MENU
N E W S
2019.12.16
年末年始休業のご案内
2019.10.10
台風19号に伴う10月12日(土)入学試験中止の件
シヴィルマリッジをプロデュース!!
2019.09.24
高等教育の修学支援新制度の対象校となりました
2019.08.16
8/31(土)「TECHNOS COLLEGE Young Blood」公開収録ゲストに『Gothic×Luck』が決定!
2019.08.02
航空学科 夏期講習 開催!!
公務員科 夏期講習 開催!!
2019.07.17
【市民結婚式 キャプテンブログ】第一回 キャプテンより挨拶
2019.07.14
第18回こどもまつり「ZOOっとスマイル」無事終了しました!
第18回こどもまつり「ZOOっとスマイル」スタート!!
2019.07.11
2019年度 キャリア支援プログラム「特別講演」
2019.07.02
大学コース学生必見 「就活オリエンテーション」
NEWS
「絵が好き」という出発点から、実践的なカリキュラムを学ぶことを通じて憧れのグラフィックデザイナーの仕事をめざします。1年次はデッサンや平面構成などの基礎造形を学び、2年次では広告やパッケージ、雑誌など実践的なデザインに挑戦します。
東京工学院専門学校ならではのグラフィックデザイン科 × 大学コース
「短期留学を通して、海外のデザインにもふれてみたい!」「心理学を学び、人の心を動かすデザイン力を身につけたい!」好きなことに挑戦しながら、将来の可能性をさらに広げるのが大学コースです。大学コースを選択すれば、留学して語学力を磨くことも可能! 心理学や経営学を学ぶことも可能! 自分の可能性を探りながら、様々なスキルを高めることができます。
等
その他多数
東京小金井ロータリークラブよりご依頼頂き、創立55周年記念式典のパンフレットを制作しました。また、本校卒業生の経営するサッカースクール「Cielo」へデザインの提案なども手がけています。学生は、依頼を通して、アイデアを出し合い、デザインをプレゼンしていきます。
制作したデザインを基に、CMを制作していきます。商品のデザインだけでなく、ブランディングするチカラを養うことで、大きな仕事が完遂できるようになります。
グラフィックデザイン科では早い段階からポートフォリオ(自分の代表作をまとめた作品ファイル)制作を重視し、2年次前期には、外部のコンサルタントを招いて、より効果的な「就職できるポートフォリオ」づくりを目指します。
姉妹校である、「東京エアトラベル・ホテル専門学校」の日本航空や帝国ホテル出身の教職員が、一流企業で通用する社会常識やマナーを直接指導します。
第一線で活躍中のデザイナー、田中彩里先生による人気の授業。商品それぞれの特徴を表現し効果的なパッケージデザインについて学びます。2015年度は「東北の物産のパッケージ」をテーマにより効果的なパッケージデザインについて学びました。
一流企業や自治体のブランドデザインを60社以上担当してきた加藤淳先生による実践的な授業。企業課題にも積極的に取り組み、強いブランドを築くうえでデザインがどう関わり得るのか、一緒に楽しく考えていきます。
フライヤー
パッケージデザイン
ブックカバー
イラスト
立体構成
2019-11-25
2019-11-13
2019-10-30
2019-10-15
2019-09-29
芸術・クリエーター系 学科
学科・コース 一覧