★留学レポート ~カナダ バンクーバー編~★
2019.05.26
みなさんこんにちは!
東京エアトラベル・ホテル専門学校の留学ブログをお届けします。
今回も前回に続き留学で人気の都市、バンクーバー編のレポートです!
ブライダル科のKさんはカナダのバンクーバーへ32週間の留学中♪
「32週間??」と思った方もいると思いますが、留学した際に通う語学学校は週単位で申し込め、最短1週間から通うことができます。
「4週間=1か月」としてカウントするので、通常の1か月とは少しずれがあるんです。
サンドイッチ留学では「40週間(約10カ月)」留学する人もいれば、「12週間(約3カ月)」留学する人もいます。
好きな国へ、好きな期間、予算に合わせてオリジナルの留学プランを組めるのがサンドイッチ留学制度の特徴です♪
それでは、Kさんはどんな留学生活を送っているのか見てみましょう♬♩♫
☆~~~★~~~☆~~~★~~~☆
みなさんこんにちは!
私はカナダのバンクーバーで留学生活を送っています。
カナダは移民の国と呼ばれていて、沢山の国籍の人々が暮らしています。
また、それぞれの文化を尊重し合う素晴らしい国です。
そのため、様々な国のレストランが沢山あります!
もちろん日本食のレストランも!!
私は、バンクーバーについて2週間たった頃に日本食が恋しくなってしまい、日本食レストランに行きました。
凄く美味しかったです◎
私は、ILSCという学校に通っています。韓国、ブラジル、中国、台湾、メキシコ、チリなどの国の人たちと一緒に勉強しています。
少し日本人が多いように感じましたが、学校内ではEnglish onlyで話さなければならないため日本人同士でも英語を使ってコミュニケーションをとります!
午前中は10個のレベルに分かれて授業を行い、午後のスキルのクラスでは2レベル合同で勉強することで、他レベルの学生のスキルや強みを学ぶことができます。
先生方もユーモアがあり授業が楽しいです。
こちらは、ガスタウンにある蒸気時計です!
この時計は蒸気を動力に動いていて15分おきに蒸気の笛が鳴ります。
私は、レトロなものが好きなのでガスタウンの街並みを見ているだけでも癒されます。
学校の目の前にあるこの道は、TWICEのMVで使われた場所です!
とてもカラフルで可愛いので皆よくここで写真を撮っています。
バンクーバーに来てから、言葉の壁にぶつかり不安な日々もありましたが今は友達も沢山でき、毎日新鮮で楽しい日々を送っています!
残りの時間も無駄にせず楽しみたいと思います。
☆~~~★~~~☆~~~★~~~☆
カナダでもあんなに美味しそうな海鮮丼が食べられるんですね!
わさびの盛り付けは「海外!!」って感じですが・・・笑
海外での食事に不安がある人も少し安心したのではないでしょうか。
では、次回もお楽しみに!
****************************************************************
オープンキャンパス予約受付中です! 次回は6月1日(土) 2日(日)
****************************************************************
1日(土)は「スポーツ業界スペシャルDay」!!!
スポーツにはどんな仕事があるのでしょうか?
来年にはオリンピックの開催に伴い、観光業界もスポーツ業界とは益々関わりが増えてきます!
様々な角度から自分の目指す仕事を探してみよう!!
ご予約はこちら→https://technosac.jp/entry/experience.php
皆様のお越しを心よりお待ちしております!