【音響芸術科】外部現場に密着!
2019.11.30
みなさんこんにちは!
この間、多摩地区のとある高校の文化祭の技術協力で
音響芸術科の学生が手伝いにいきました
今回は収録ではなくPAとしての協力です。
普段はレコーディングをメインでしている学科ですが、
音に関することならば何にでも対応します!
実は、レコーディングもPAも最終的にスピーカーから音が流れるまでの
音声信号は同じなのです!
レコーディングは何度もやり直しが出来ますが
やり直しのきかない一度きりの本番のステージはいつもと違う緊張感漂ってました。
お昼ごはんは機材を入れてきたボックスを積み重ねて
簡易机にて食事しました!(少し見えずらいです・・・)
仕込み含め2日間の現場でした!
高校生の大事なイベントにこのように携わることができ、
とてもいい経験になりました!!!
高校生のパワーは素晴らしかったです!
また、来年も宜しくお願い致します!
では、また~