【観光旅行科】国内実務!リモートで繋がろうウポポイ編♪
2020.12.04
こんにちは!
観光旅行科の『国内実務』の特別授業、リモートで念願のウポポイと繋がろう編をお届けします!
観光旅行科の1年生のSさんは、ずーーーーーっとウポポイに行きたい!
ウポポイのことを知りたい!と入学当初から言っておりましたが、
コロナ禍のこのご時世・・・なかなか行くことが出来ず・・・。
ですが・・・!
このコロナ禍だからこそ、リモートで現地と繋がって、また深ーいお話を聞かせていただける機会を頂くことが出来ました!
ウポポイとは、アイヌの歴史・文化を学び伝えるナショナルセンターとし、長い歴史と自然の中で培われてきたアイヌ文化をさまざまな角度から伝承・共有するとともに、人々が互いに尊重し強制する社会のシンボルとして、また、各内外、世代を問わず、アイヌの世界観、自然観等を学ぶことができるよう、必要な機能を備えた空間です。
ウポポイの施設自体、4月オープン予定でしたが7月に延期され、様々な体験イベントもコロナ禍で野外で行うなど工夫を凝らしているようです。
施設の事はもちろん、『Live Together』という
様々なバックグラウンドがあるが、人々が理解し、認め合い、歩み寄り・・・大切なことを動画や映像を通して伝えてくださいました。
なによりも、コロナ禍で沢山の不安や、迷いがある学生にとても熱く、力強いエールを送って下さいました!
『普段の生活に付加価値を付けて、料金を頂くことが観光。無駄な知識はありません』
そう仰っていただいたときに、学生は目を輝かせ、
もっといろんなことを学ぼう、
知っていこう、
探求心を絶やさず持っていこうと感じたようです!
約1,000kmも離れている、北海道 白老にあるウポポイと、リモートで繋がることが出来き、現地の情報、暖かいエールも頂き、とても有意義な特別授業になりました♪
ウポポイについて、詳しく知りたい方は・・・↓
******************************************************
観光旅行科では、コロナ禍で出来なくなってしまった実習もありますが、このコロナ禍だからそこ、ピンチをチャンスに、新たな学びをご用意しております!
ぜひ、そんな学生に会いに、または体験授業に参加しに、またはオンラインでもっと詳しくお話しませんか♪
観光旅行科のページ&オンラインオープンキャンパス
https://technosac.jp/air/travel/
オープンキャンパス情報
https://technosac.jp/experience/
2020年12月6日(日)
12月13日(日)/12月20日(日)
お待ちしております♪(>▽<)♪
********************************************************