MENU
N E W S
2021.01.07
【在校生・保護者(保証人)の皆さまへ】
【オープンキャンパス参加および学校見学ご希望の皆さまへ】
2020.10.01
【2021年4月入学をご検討の皆さまへ】AO入学① エントリー期間延長
2020.09.20
2020 TECHNOS祭 9/20~9/22開催
2020.09.15
高等教育の修学支援新制度の対象校となりました
2020.09.04
日本学生支援機構奨学金二次募集のお知らせ
【卒業年次在校生・保護者(保証人)の皆さまへ】在学一年延長選択制度 最終申請
2020.08.03
夏季休業期間中の窓口業務について
2020.07.06
【在校生・保護者(保証人)の皆さまへ】学生支援緊急給付金2次募集について
2020.07.01
オープンキャンパスに参加される皆さんへ 新型コロナウイルス感染拡大予防について
2020.06.15
本日より新入生の分散登校が開始されました
2020.06.01
学校再開のお知らせ
NEWS
動画の視聴にはパスワードが必要です。
パスワードを請求する
声優・俳優育成40年の歴史で培ったノウハウを活かし、少人数のレッスン環境で指導。学生一人ひとりと向き合い、それぞれの個性と可能性を見出し、磨き上げていきます。ステージやスタジオのマイクの前で輝ける人を目指します。
東京工学院専門学校ならではの声優・演劇科 × 大学コース
「演技の幅を広げるために、法律や経営についても学びたい!」「将来は海外でも活躍したい!」好きなことに挑戦しながら、将来の可能性をさらに広げるのが大学コースです。大学コースを選択すれば、留学して語学力を磨くことも可能! 法学や経営学を学ぶことも可能! 自分の可能性を探りながら、様々なスキルを高めることができます。
1年次からオーディション対策講座を行います。学内のイベントやキャスティングは、全て学内オーディションで決定します。多くの経験をすることで所属オーディションを有利にすすめます。
年2回の発表公演に加えて、TECHNOS祭や卒業公演、学外からの演劇出演依頼など、自分の魅力を十分に発揮する場がたくさんあります。その公演でスカウトされる学生もいます。
ドラマ作品の出演やアニメーションのアフレコ、イベント・ラジオのMCなど、他学科と合同で作品・イベントを作り上げていきます。本番に近い環境が経験をつくり、強い精神力を養っていきます。
基礎ゼミ
社会で求められる能力を網羅する演劇メソッド。そもそも演じるって、自分ではない誰かの立場や気持ちに近づいたり、見る人に対して共感を与えたり、想像の手助けをする力が必要です。自己理解、他者理解、感情を理解、感情表現、身体表現。演劇は「人はもちろん、生きている全てを演じる」その術を学びます。
応用ゼミ
公演を通して多様な人と接し、チームとして作品を作る。演劇を通じてトータルセルフプロデュース力を身に着く。だから、オーディションや就職面接で「この人と一緒に仕事がしたい!」と思わせる事ができる! アクション、シンキング、チームワーク、+エネルギー、+パッション。声優、俳優のレッスンではこの能力が育てます! ×育ちます! =俳優、声優業界はもちろん、どこの業界でも活躍可能です!
いのちを吹き込む、声の表現者。画面の向こうの誰かに元気をあげる。
10年後も輝き続ける表現者になる。だから毎日、全力を尽くす。
2020-01-24
2020-01-16
2019-12-20
2019-12-06
2019-11-22
芸術・エンターテイメント系 学科
学科・コース 一覧