N E W S
叶えたい夢や、憧れがある。
どうすれば、
あんなにステキな笑顔になれるんだろう。
どうすれば、
あんなにかっこよくなれるんだろう。
どうすれば、私の夢を叶えられるんだろう。
キミが知りたい答えは、きっとここにある。
さあ、一緒に見つけよう。
夢や憧れを本物にする学びが
ここにはたくさんある。
プロから業界の最前線を学んだり、
キャンパスを越え、企業や地域とコラボしたり。
本物で学びながら、プロになる。
それがエアトラの「本物の教育」です。
本物を体験できるさまざまな環境や出会いが、
キミを大きく成長させます。
航空機内のキャビンや一流ホテルの客室など、
キャンパス内に再現した実習室。
まるで本物の現場で学んでいる臨場感が
キミを大きく成長させます。
プロから業界の最前線を学んだり、
キャンパスを越え、企業や地域とコラボしたり。
本物で学びながら、プロになる。
それがエアトラの「本物の教育」です。
本物を体験できるさまざまな環境や出会いが、
キミを大きく成長させます。
航空機内のキャビンや一流ホテルの客室など、
キャンパス内に再現した実習室。
まるで本物の現場で学んでいる臨場感が
キミを大きく成長させます。
小金井市にあるテクノスカレッジのキャンパスは、東京工学院専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校の学生たち全員が集うワン・キャンパス。
学校や学科を越えた仲間たちとの出会いが、キミを大きく成長させてくれるはずです。
1. モックアップ実習室
航空機のキャビンを模した空間では、機内サービス実習が行なわれます。
機内アナウンス、料飲サービスをはじめ、お客さまの気持ちになっての乗務員とのやり取りも体験します。
2. ホテル客室実習室
現代の良質なホテルを再現した実習室。1年次から体験する一流ホテルでのインターンシップに備え、 ホテルスタッフとしてのノウハウを、客室の施設一つひとつから学びます。
3. バーカウンター実習室
実際のホテルのバーカウンターと同等の実習室。プロ講師の技術を目の当たりにし、実習する現場です。
4. ブライダル実習室
ドレスフィッティング・ルームを模したブライダル実習室。白を基調とした空間で、色彩、メイク、ビューティーの知識やセンスを磨き、ブライダルを彩るドレスコーディネートをトータルに学びます。
5. カフェテリア
ランチタイムはゆったりとした雰囲気の「カフェテリア」で。
パスタ、ラーメン、丼物、定食など、栄養バランスが考えられたさまざまなメニューが揃っています。
6. カフェ&ショップ「TECHNOS PORT」
カフェ&ショップのくつろぎの空間。次の授業までの空き時間を過ごすのに最適です。
7. テクノホール
コンサート、演劇、講演、なんでもできるテクノホール。
万全の音響設備、調光設備を揃え、一般ホールと同等のプロ仕様のホールです。
8. 図書室
専門書など1万冊以上の蔵書を誇る図書室。
ゆったりと明るい図書室にはAVコーナーもあり、DVD、CDの閲覧ができます。
9. 体育館
バスケットボールやバレーボールの正式コートが取れるゆったりと広い体育館です。
バドミントンの設備も整っています。
10. プール
日本水泳連盟規格の25m×5コース。室内温水プールだから、フルシーズン楽しめます!
11. コミュニティ広場
校舎に包まれるようにある中庭は、テクノビジョンを楽しみながらくつろげます。
学院祭などのイベント時には、活気あるスペースに早代わり!!
12. スキルアップルーム
多くの学生が気軽に立ち寄り、情報交換しながら楽しく勉強できるスペースです。
13. テクノビジョン
コミュニティ広場に設置してある大画面。
インフォメーション、資格合格者の発表、イベント情報など学内情報を配信。
14. フロント実習室
ホテルにいらしたお客さまが、まず接するのがフロント。世界各国からのお客さまに
スムーズに対応できるスキルを磨き、ホスピタリティの意味をカウンター実務で体験します。
15. ビューティーレッスン室
就職活動に学生らしいメイクアップは欠かせません。
自分の魅力を最大限に表現するコツを専門の先生方から学びます。
16. 観光実習室
国内・海外旅行の予約、航空券の発券など、カウンターでの接客業務を実習します。
17. 語学学習専門CALL教室
リスニング、スクリーンイングリッシュ、TOEIC演習など語学学習専門の教室です。
18. AXESS実習室
日本航空で使用されている本物の「AXESSシステム」にオンライン接続された
国内線・国際線の予約・発券コンピュータを使い、実務研修で技術や知識を磨きます。
19. 東京工学院きしゃぽっぽ保育園
学内にある、許可を受けた保育園です。教育専攻科に編入した学生の中には、保育士資格を持つ学生も多くいます。このような学生も保育者として活躍しており、毎日、お子さんが生活している保育現場です。
1. グラウンド入口・駐車場
レンガ作りの門塀がグラウンド入口の目印。マイクロバスも入場可能な駐車場も完備しています。
2. シャワー・足洗い場
オールシーズン対応可能な電気給湯器が備わったシャワー。
グラウンド使用後に靴を洗うことのできる足洗い場もあります。
3. クラブハウス・ロッカールーム
インテルアカデミーコーチが使用するクラブハウスや、着替えなどを行うロッカールームも併設されています。
4. 人工芝テニスコート
公式試合にも対応できる人工芝のコートが2面。フットサルコートとしても使用できます。
5. 全天候対応型人工芝グラウンド
フルコートはもちろん、少年用のハーフコートのサッカーグラウンドとして利用できます。
その他ラグビー、野球、陸上など幅広いスポーツに対応可能です。
6. 照明設備
夜間でもグラウンド使用可能な照明塔を4機設置しています。
公式試合を行うことも可能な十分な照度を備えています。
7. その他設備
男女それぞれのトイレや、ボール、コーン、ネットなどを収納する用具入れも併設されています。
1. サッカー場〈長野佐久グラウンド〉
日本サッカー協会認証を受けた国産人工芝のサッカー場が2013年に完成。
2. グラウンドゴルフ
クラスメイトと親交を深めるために最適!木々に囲まれた天然芝で思いっきりプレーできます。
3. コテージ
建築学科の学生が設計・施工を担当。コテージタイプとログハウスタイプがあります。
4. セミナーハウス
新入生のオリエンテーションや資格取得の勉強合宿にも使用されています。
5. テニスコート
高原テニスを味わえる人工芝の専用テニスコートが3面あります。
6. 体育館
バスケット、バレーボール、バドミントン、卓球の他、室内人工芝も用意しています。
7. 本館
2013年リニューアル。受付、お食事、温泉など、みどりの村の中心的な施設です。
8. バーベキュー場
火起こしがいらないガス式のバーベキュー場。炭火でも利用可能です。
学院最大の国際交流イベント
「テクノス・インターナショナルウィーク」をはじめ、
企画・運営から音響・照明・放送まで
すべて在校生の手作りで行われる
「TECHNOS祭」など年間イベントは盛りだくさん。
仲間同士でつくる、一生の思い出です。
総合学院
テクノスカレッジ
をのぞいて
みよう!