キャリアセンター



学生の
「今」と「未来」を支える
テクノスカレッジのキャリアセンターでは、入学から卒業まではもちろん、社会に出た後のキャリアもサポートしています。いつでも学生たちが気軽に相談できる環境を整えています。
企業・地域・
卒業生と連携
キャリアセンターが、企業・地域・卒業生ネットワークとの連携の拠点となり、それぞれの協力のもとで行われる、多彩かつ、実践的なキャリア支援プログラムを企画し、学生たちに提供しています。社会と学生たちをつなぐ役割を果たしています。

卒業生ネットワーク
テクノスがこれまでに輩出した約7万人の卒業生は、社会のあらゆるフィールドで活躍しており、卒業生の協力のもと「キャリア探究セミナー」をはじめとした多彩なプログラムを実施しています。また、キャリアセンターが卒業生向けのキャリア支援も行っており、卒業生の交流会やセミナーなどを開催しています。

サポート体制

気軽に相談できる
キャリアナビカウンター
キャリアナビカウンターでは、いつでも将来の進路や人生の悩みを専属職員に相談することができます。どんな内容でもOK!気軽に足を運んでください。

一人ひとりをサポート
個別相談
学生一人ひとりに対して個別相談も。皆さんが自分で自分のキャリア形成をするためのサポート役になるのがキャリアセンターのスタッフの使命ですので、どんどん活用してください。
- キャリアセンター開室時間
-
9:00 ~ 17:30
土曜日、日曜日、祝日(授業を行う休業日は除く)は閉室となります。

01
自分だけの「卒後ビジョン」をつくる
未来デザイン
ワークショップ
「未来のニュースを調べて、自分の未来を描く」「未来の自分の名刺をデザイン」「未来日記の作成」などを通して、自分の将来像を明確にしていきます。

02
勝ち抜くための必勝メソッド
就活テクニック講座
就活の準備、進め方から、応募書類、面接などの具体的な対策、模擬試験まで、業界・職種問わず、就活の基本となる、活動に直結した多様な講座を実施しています。

03
社会の中での自分を知る
自己探究セミナー
先輩方の実体験などを聞くことで、社会の動きを知り、自分自身を知っていきます。そして、自分に必要なことを探り、見えてきた課題を解決する力を身につけていきます。

04
企業に聞く「業界の未来」
社会探究セミナー
企業を招いての「パネルディスカッション」などを通して、未来を見据えた企業や業界の話を聞きます。学生たちは社会を幅広く知り、進路の可能性を広げるきっかけとします。

05
「卒後ビジョン」をさらに磨く
キャリア探究セミナー
学内外での学びやグループワークなどにより、在学中に「卒後ビジョン」をブラッシュアップ。自分のビジョンをより明確にし、主体的に行動できる力を育みます。

06
多様な業界・職種を経験可能
インターンシップ
社会探究・自己探究の一つの方法として職場体験、実務経験を積みます。「働く」を通して適性や仕事の理解を深めていきます。
ビジョンに合わせたプログラム
2年課程や大学コースで学ぶ、起業や海外での活躍を目指すなど、一人ひとりのビジョンに合わせたプログラムを用意しています。
2年課程で学びたい方
1年次
ありたい姿・目標を描き、実現するための計画を立て、体験・経験を積む。
- 未来デザインワークショップ「卒後ビジョン」作成
- 社会探究セミナー①
- 自己探究セミナー
- キャリア探究セミナー
- インターンシップ
- グローバルキャリア①
- 就活テクニック講座①
- 模擬試験
2年次
目標に近づくための「逆算」の癖をつけ、社会に出る準備を進める
- 就活テクニック講座②
- 選考対策
- グローバルキャリア②
- 「卒後ビジョン」見直し
最初の一歩の企業でのビジョン
- 社会人直前ワーク
- 卒業生ネットワーク登録
大学コースで学びたい方
1年次
ありたい姿・目標を描き、実現するための計画を立て、体験・経験を積む
- 未来デザインワークショップ「卒後ビジョン」作成
- 社会探究セミナー①
- 自己探究セミナー①
- キャリア探究セミナー①
- 先輩の「卒後ビジョン」を聞くプログラム
2年次
目標に近づくための「逆算」の癖をつけ、社会に出る準備を進める
- 「卒後ビジョン」見直し
- 社会探究セミナー②
- 自己探究セミナー②
- キャリア探究セミナー②
- グローバルキャリア①
- インターンシップ対策
3年次
ありたい姿・目標を描き、実現するための計画を立て、体験・経験を積む
- 「卒後ビジョン」見直し
- 社会探究セミナー③
- インターンシップ対策
- グローバルキャリア②
- 就活テクニック講座~エントリー編~
エントリー準備、グループディスカッション対策、エントリーシート対策、自己プロデューススキルアップ
- 模擬試験
4年次
目標に近づくための「逆算」の癖をつけ、社会に出る準備を進める
- 就活テクニック講座~選考通過対策編~
自己プレゼンスキルアップ
- グローバルキャリア③
- 「卒後ビジョン」見直し
- 卒業前社会人講座
- 卒業生ネットワーク登録