1月26日(日)13時から3回シリーズで、電車運転教室を開催します。

トップ NEWS & TOPICS 1月26日(日)13時から3回シリーズで、電車運転教室を開催します。

みなさんこんにちは。
鉄道交通科の濱崎です。

来週、1月26日(日)から3回シリーズで、電車運転教室を行います。
初回講師は、月曜日の授業を担当している響 丈(ひびき じょう)先生が担当します。
元京王電鉄の運転士という経歴を持つ、鉄道交通科の人気先生です。

時間は13時から。
前半は知識を学び、後半は実際に運転操作を学びます。

前半 指差確認と敬礼、信号確認の基本
後半 運転試験のための練習会
ノッチオフと制動開始点の研究を行います。

指差確認は親指を中にいれますか?それとも親指を外に出しますか?(流儀の違い)
意識した手の握り込み、綺麗な敬礼(挙手の例)
目で見て、指差して、声に出して、聴く。
一連の流れをこなしながら、後半は市販のゲームプログラムを使った、運転技術を学びます。
小さなゲームコントローラーも、元プロが触ると本物っぽく見えるから不思議です。
ちょっとしたコツを覚えれば、みなさんもプロフェッショナルな運転技術が身につくかも。
2回以上参加すると「テクノス列車操縦免許書級」の称号を獲得できます。

響 丈
元京王電鉄運転士
ボイストレーナー、Youtube、本校講師として活躍中。
函館の車内アナウンスを担当する、現役ナレーター。

第2回目(2月16日)は、車掌経験者の三ツ井先生。
車掌業務のお話と車内放送+第2回練習会

第3回目(3月16日)は、運転士に挑戦する筆記試験と仮試験+本試験です。

試験コースはたった一駅。

誰でも挑戦できる手軽さと奥深さを楽しんでもらえたらと思います。
腕に自慢の高校生のみなさん。
目指せ一段制動!
お友達と一緒にぜひ遊びに来てください。

鉄道交通科
濱崎

この記事を書いた人

濱崎 勝明 鉄道交通科担任

鉄道交通科担任
元小田急電鉄運転士&小田急グッズショップTRAINS名物店長(でした)

現在は先生に仕事と同時にコンサルタントの仕事もしています。
電車でGO!!走ろう山手線 運転士Bの声の人。

一覧へもどる